よいしょー!

ご飯とか生活とか貧乏暮らしの思い出と今。わかりにくいことまとめたり。

ママ友カーストの構成要素が頭に浮かんできた

寒くなってきてから旦那が風邪をひいたり、私は毎年10月から気が滅入る時期(冬期うつチックな)に入って色々限界だったり、10ヶ月の娘も熱を出したりでてんやわんやでした。

 

そして最近こちらを読みました…。

「私のスクールカーストはこうして決まった」 元1軍から3軍のアラサー女子座談会 - トゥギャッチ

読んでるとつらくてあれこれ考えて読めなくなる…。今でも自分はカーストを意識しちゃうから、この座談会ってすごいと思う

2015/12/14 22:15

人に対して、上下を無意識的に判断して上と思った人には話したり接するのが辛くなります(もしどんな嫌な態度を取られてもこちらは何もできないと思ってるから)(でもそんな嫌な人はほんとはほぼいない)

カーストが同じor下と思った人には普通に接せられる。ていうか人に対して上とか下とか思ってる時点で自分は終わってると思う。

これを読んで、ここに出てくる人は今はそういうのから解放されたからこんな風に話せるのかな?とか純粋にすごいと思った。まだ自分はとらわれてる…

 

それで、これはそのまんまママ友でも言える気がして、いや意識してるのは自分だけで実際はいい感じにゆるいつながりしかないし多分カーストなんてないと思うけど。

でも人口過密な地域の幼稚園のママ同士とかは逃げられない的な意味では多いに起こりえそうなと思って。

 

ママ友カーストの構成要素が次々と頭に浮かんできました

  • 見た目
  • 子ども
  • コミュ力
  • 友達の多さ
  • 育児知識
  • 心の余裕

産後でも細くてきれいなママさんは一目置かれる…気がします。

子どもが何かすごくできたりとか頭いい運動できる何かの才能ある、みたいな。

コミュ力、友達の多さ、育児知識は結構強い要素かなー、て。

他がそこそこでも家事育児、介護もろもろとかでまいってたりすると他が引きずられて一気に落ちる気もします。

 

なんていうか自分の嫌さがあふれでたエントリーになりました!

なんでこんなの書いたし!

ペンタブぶっこわれたので、新しいのが明日届くように注文したのでこのエントリーがどんどん下に下がるようにこれからまた更新していこうと思います。

 

 

しょいー!